久慈市

久慈市
RED CHILI(レッドチリ)新着!!

 道の駅「くじ」やませ土風館に隣接する「歴通路(レトロ)広場」内に店舗を構える、手作りタコスともちもちドーナツのお店です。  看板商品のタコスは、一枚一枚丹念に作っている自家製の皮が自慢で店内の商品は全品テイクアウトが可 […]

続きを読む
久慈市
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

 国家石油備蓄基地の作業坑を利用して作られた県内唯一の水族館です。三陸の海を再現した「久慈の海水槽」では、土日・祝日限定で南部もぐりや北限の海女の素潜り実演を見ることができます。  10種類以上のクラゲの展示コーナーはデ […]

続きを読む
久慈市
新山根温泉べっぴんの湯

 開業30周年を迎えた、地域に愛される名湯。全国有数の強アルカリ性(pH10.7)の泉質は、お肌がすべすべになると大好評です。  豊かな自然を生かしたアクティビティ(サイクリング、チェアリング)も楽しむことができます。 […]

続きを読む
久慈市
平庭闘牛

 平庭高原にある専用闘牛場で開催される東北唯一の闘牛大会で、その歴史は塩の道の時代まで遡り、山形町の観光行事の一つとして定着しています。  1トンを超える横綱級の牛たちが角つきをする姿は迫力満点で、牛の綱を引く勢子の動き […]

続きを読む
久慈市
久慈秋まつり

 1360年代から続く歴史と伝統を誇る岩手県北最大規模のまつりです。  最大の見どころは、市内にある全8組の山車組が毎年創作する山車のパレードです。高さ約12mまでせり上がる手づくり山車と神輿が市内目抜き通りを練り歩く合 […]

続きを読む
久慈市
久慈琥珀博物館

 「琥珀」を知ることができる国内唯一の琥珀博物館で、琥珀の発掘体験やアクセサリーの加工作業を体験することもできます。  近年、琥珀の採掘場からティラノサウルス類の歯の化石が発見されたことから、化石の発掘体験が人気となって […]

続きを読む